2012-05-01から1ヶ月間の記事一覧

インタラクティブな講義。

大学時代、三年四年とゼミでお世話になった先生に以前会いに行った。勤務日数の関係で平日に休みがとれたから、練馬くんだりまで、足を伸ばして。といっても電車で二五分位だけど。 その教授はネットのコミュニケーションとかを専門にやっていて、授業の話を…

【シンポジウム】「日本と諸外国における創作表現の規制の現状と課題」に行ってきた。

えー、まぁ、表題の通り。当日まで行こうか迷っていて、定員オーバーになったらどうしようとか、行かない理由ばかり探してたんだけど、仕事の都合がつきそうだったのもあって、アクティブになるべきと自らを奮起して言ってきた。 詳細はこちら。 http://icc-…

【ボドゲ】ゲームマーケットに行って来た

ゲームマーケットに行って来た。 趣味や人間関係にマンネリしてる気がしてるものあったし、ちょっと強引にでも動かないと、日中、昼寝して過ごすという休日にもなりがちだったから。 で、ゲームマーケット。 が、これ。http://gamemarket.jp/ 要は、コミケ。…

世界が広がっていく感覚

ここ数ヶ月、日中の車移動時間を利用して、色々な動画に耳を傾ける習慣を始めた。討論、対談、シンポジウム、と言った類のもの。 これが、まぁ、効果てきめんというか、これまで、新書なんて月に1冊2冊くらしか読む気力がわかなかったのだけど、動画なら「…

【マンガ】「犯罪王ポポネポ」逸脱のエンターテインメント

犯罪王ポポネポ 1 (ヤングジャンプコミックス)作者: 小路啓之出版社/メーカー: 集英社発売日: 2012/05/10メディア: コミック クリック: 8回この商品を含むブログ (8件) を見る新刊を買った。 個人的に今一番注目してる作家さんの一人である、小路啓之さんの…

【動画】「ニコ生思想地図第10回」を見て。

ニコ生思想地図10を見た。 今回はニコニコ超会議に合わせ、出張版ということでひろゆき氏と対談。 相手がひろゆき氏と言う事もあって、専門的な話をするでもなく、東氏もホストというよりもゲスト役的な感じで適当にやってた感じ。 主に、インターネットの…

【詩】偏在的支配的

僕らの真ん中にあるもの。それは魂の側に。極彩色に透明に。色とりどりに形を変えて、尖り丸まり伸びて行く。僕らの外っ側にあるもの。それは人の間に。グラグラと冷え込んで。膨らみながら、時に小さく。柔らかなふりして刺々しく。 彼らの内燃機関。 僕ら…

【動画】「ニコ生思想地図第5回」を見て:物語の祝福 物語の呪い

ニコ生思想地図第5回「ばらばらな社会は経験を共有できるのか」と題して、オルタナティブなカルチャーにスポットを上げながらクラブミュージクなどを紹介する番組ドミューンをUSTで配信している「宇川直宏」さんとの対談。 えーと、見てから時間が経って…

学問中途リアル

最近、僕が興味を持って行ってることを、なんと表して良いのかわからない。結構な時間を割いてるし、十分に趣味と言えるものだとも思うのだけど、巧い言葉が見つからないので、いまいち、自らのプロフィールにできない。 多分、一番近いのは「勉強」だと思う…

【動画】哲学の「て」第24回

タイトルを書いてて、自分が、二十代半ばなこと改めて再認識してビビる。あんど引く。そしてちょっと泣きたくなる。 さておき、「二十代半ばで出会えたもの」である。 ネット上で、様々なサービスに触れ、コミュニケーションの場に身を置いてると、しばしば…

一日坊主

書くと書いてから二週間がたった。あーあ。その間に起きたこと思ったことを、これから書く文章に凝縮できるか、って言うと無理な訳で、以前ブログやミクシィでそれなりの長さの文章をある程度定期的に書いていたものだけど、よく出来てたものだ。 この2週間…

【活字】思考の整理学

思考の整理学 (ちくま文庫)(1986/04/24)外山 滋比古商品詳細を見る 毎年春に成る度に、大学生必読。東大生は皆読んでる。みたいな踊り文句のPOPと共に、本屋の平台に並ぶベストセラー「思考の整理学」を読んだ。 著者は、外山滋比古と言うお方。社会学系…